- 申込みをキャンセルしたいのですが
- ①申込みだけで講座費用のお振込みがまだの方は、メールにてお知らせください。
②申し込みをし、講座費用のお振込みがお済みの方は、メールにてお知らせください。講座費用返金につきましては、振込手数料を差し引いた金額をご指定口座にご返金させていただきます。
- 当日受講に遅れそうな場合はどうしたらよいでしょうか
- 基本、時間厳守でお願い致します。遅れる場合は、必ずご連絡ください。
- 顧問の専門家と直接連絡できますか?
- 専門家への直接のご連絡は御遠慮下さい。必ず当財団に連絡をいただき、お尋ねしたい項目をお知らせ下さい。
- 認定証を紛失してしまいました。再発行できますか?
- できます。再発行手数料3300円(税込)がかかります。
- 直近の講座の開催日を知りたい
- 当ホームページのトップにて講座開催日のお知らせをしております。
- 終活についてほとんど知識がありませんが受講できますか?
- 初めての方にもご理解いただけるように解説致しますので大丈夫です。また、講座終了後にも勉強会などで知識をつけていく事ができます。
- 持参する物はありますか?
- 筆記用具のみです。テキストは当日お渡し致します。
- 2年目以降も財団に入会した方がよいですか?
- 財団に入会続行のメリットは「終活相談員講座」ページの会員メリットをご確認下さい。
入会中は財団会員の名乗る事ができます。終活相談員として一定水準を満たしている事の証となります。
- 更新日から数ヶ月過ぎても再入会できますか?
- 期限を過ぎた場合でも更新日から半年以内であれば入会続行できます。
- 本名でなく通称で登録できますか?
- できます。通称使用申請書のご記入をお願い致します。
- 2年目以降の支払方法の種類が知りたいです
- 銀行振込、ゆうちょ銀行払込取扱書がございます。
- 再入会はできますか?
- 1年以内であれば入会検定を受けていただき、再入会できます。
- 年会費は毎年必要ですか?
- 必要です。毎年お支払いいただく会費となります。期日が近くなりましたらご連絡ご案内させて頂きます。
期日までにお支払いいただけなければ自動退会となってしまいますので、お気を付けください。
- 住所や電話番号等、個人情報が変わったのですが
- 財団事務局までメールにてお知らせください。登録情報変更致します。
- 相談員としての活動に制限はありますか?
- 詳しくは受講後にお渡しする会員規約、会員倫理規定をご確認ください。
SNS発信やセミナー開催など、基本的には自由に活動していただけます。
- 介護の仕事をしています。終活相談員資格がどのように役にたちますか?
- 相談員講座で学ぶ内容は、高齢者の悩みを聞く上で役に立つ事が多く含まれています。アドバイスをしたり、専門家につなぐ事で問題解決の糸口となります。相談員である事が信頼性を高める事につながる場面もでてくる事でしょう。